東京・国分寺徒歩5分のほっこり陶芸教室「陶工房幸窯」ロゴ 東京・国分寺徒歩5分のほっこり陶芸教室「陶工房幸窯」茶碗ロゴ  
ご案内  |  教室の様子  |  ギャラリー  |  アクセス  |  システム  |  ブログ  |  動画
東京・国分寺徒歩5分のほっこり陶芸教室「陶工房幸窯」問い合わせロゴ   東京・国分寺徒歩5分のほっこり陶芸教室「陶工房幸窯」サイトトップロゴ   
東京・国分寺徒歩5分のほっこり陶芸教室「陶工房幸窯」ご案内画像 自然の中から掘り出してきた土、
その土に自分の手で直接触れてカタチを造る陶芸は自然との
対話であると同時に自分自身と向き合う時間でもあります。
そのふたつのコミュニケーションはとても大事なことであるのに、
忙しい日常の中ではとかく忘れてしまいがち。

ホッと一息ついて、土と、自分自身と、同じ空間の人たちと
ステキなコミュニケーションが生まれる居心地のいい工房でありたい
と思っています。
                           星野 友幸

                           
講師のHPはこちら
 
 <講師の紹介>
  1976年生まれ。山梨県甲府市出身。
  1999年から2004年まで5年間、潟pソナにて勤務
  2004年  京都府立陶工高等技術専門校 成形科入学
  2005年  猪飼祐一氏に師事
  2006年  東京都国分寺市にて築窯
  2007年  京都「ギャラリー洛中洛外」にて喜兵衛窯門下展
  2013年   第5回  菊池ビエンナーレ   奨励賞
         第22回 日本陶芸展      特別賞・茨城県陶芸美術館賞
         第53回 東日本伝統工芸展  三越伊勢丹賞
         第1回  陶美展          優秀賞・札幌インテリアアクア賞
         第60回 日本伝統工芸展   日本工芸会奨励賞
         日本工芸会 正会員に認定
  2014年  日本橋三越本店にて初個展
         茨城県陶芸美術館 『新収蔵展』
  2015年  柿傳ギャラリー 『星野友幸 磁器展』
         MOA美術館 『日本工芸会東日本・東海選抜展〜伝統工芸の現在性〜』 

  東京・国分寺徒歩5分のほっこり陶芸教室「陶工房幸窯」講師画像
 
Since November. 2006 * Copyright (c) yukigama.com All Rights Reserved